fc2ブログ

≫ EDIT

不思議のメダイが届いた日。マリア様はみてる。

不思議のメダイをAmazonで購入した話。

届く頃に、台風が神戸に上陸かというようなタイミングで注文してしまったのですが。
メダイ郵送中、近畿を逸れて関東に。
相変わらず昨日まではしとしと降っていたけれど
今日はうす曇り・・・。

予感がしたのと、
そろそろかな時期的に直感して
郵便受けを見に行ったら。
メダイ到着。
郵便受けのふた部分は、雨のしずくがあったけれど、
メダイの封筒と、銀のチェーンの封筒はどちらも一滴も濡れていませんでした。

思っていたより
ずっとずっときれいなメダイで感動。


そして今、神戸、快晴です。
予報は曇りでしたが久々に日差しが。明るいお昼になりました。
予報は、明日からが晴れだった筈。
偶然だろうけれど、なんだかマリア様の恵みのようにさえ思えるのでした。

もちろん、教会の正規品です。



スポンサーサイト




|RANKING|ET CETERA|12:29|comments:1|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

バターチキンカレー

まとめサイトでレシピを見かけて。
これまでは自分で作ってみようとか思ったことのなかった、バターチキンカレー。
一度作ったら病みつきになってしまいました(。•ㅅ•。)♡
かなりトマトおおめ、水少な目、ヨーグルト半分以下です。

自分の備忘のためにメモをしておこうかなー。
大きめのほうろう鍋で3-4人分を作るイメージ。
冷凍OKなので一人暮らしでもたーっくさん作るのです。
どれだけ作っても煮込む時間は同じだもの。

【バターチキンカレー】冷凍保存できます。たぶん普通のカレーより安上がりでカロリーも低いはず。
チキン(胸肉)2枚
玉ねぎ 中 2個
カレー粉 大匙6~8
ホールトマト 2パック
プレーンヨーグルト 300cc
塩 小さじ3
水 300cc
ジップロック 保存する数

1.チキンは切って、プレーンヨーグルトに3時間くらいつけて置く。
※たぶん一日くらいつけてても問題ない
2.粗みじんの玉ねぎを、バターできつね色になる前くらいまで炒める
※私はセロリのみじんと一緒に炒めてます。最後に数個のプチトマトも入れる
3.玉ねぎにカレー粉をまぶして暫く炒めて香りを出す
4.ヨーグルトにつけたとり肉全部と、ホールトマトを全部入れてよく混ぜ、水300cc、塩も入れる。
5.1時間くらい煮込む(弱火)個人的にあくはとります。
6.仕上げにウスターソースを少々かけて、少し煮立たせる

なんだけど、個人的に+しているもの
・無添加コンソメ
・鷹の爪(輪切り)
・粗びきコショウ
・ショウガ
・プチトマトの櫛形切りのものを玉ねぎいためた後に、一緒にカレー粉で炒める
・しょうゆ
・ヨーグルトは、完成後に直に混ぜて食べる

なんかを+してます。たまねぎ炒めるとき、セロリのスライスも一緒に入れてますw
ほんと好みで好きにしてます。
バターは、発酵バター使っているけれど。普通のでいいと思う。



|RANKING|COOKING-MEMO [簡単]|20:06|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

久々に。

ほんとお久しぶりです。
久々過ぎて笑えちゃいますが・・・。

今日、このBLOGを久しぶりにあけたら、ほかのサイトに飛ばされちゃって、
どうやらプラグイン関連(レンタルしていたメールフォーム)の問題でした。
自己解決したのでもういいんですが☆
(凄くいい感じの求人サイトに飛んだので、変な理由ではないだろうと思ったんですが)

数か月前からなぜかそのブログパーツが表示されて無く、
無料のパーツでしたし、プラグインを見直さなきゃって思ったまま、
FC2のプラグインの設定をあける時間がないままになっていたんですね。
飛ばされちゃった方ありましたらごめんなさいでした><。

生存確認として。
最近0時には
きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん,Kyary Pamyu Pamyu - Ninja Re Bang Bang
をアラームにしてます。

朝はPerfume(パフューム)で、NIGHT FLIGHTなのです。朝なのにね(ノ*>∀<)ノ





Read More...


|RANKING|ET CETERA|20:49|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

お久しぶりです☆

凄く久々に更新デス。

また、BLOG書こうかなって。
色んな事が変わって、そしてまた始まってゆく。


のんびりと気まぐれに何か書きますね。
(*゚ー゚)v よろしくなのです。



|RANKING|ABOUT ME|20:00|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

お花見の季節

あっという間に、もう桜の季節です。


桜の季節は心が騒ぎますね・・・私だけなのかな?

神戸の桜はいま満開
お花見特集2010 みんなでつくる桜情報 - Yahoo! JAPAN
お花見特集 桜前線とれたて便2010:るるぶ.com
(開花状態がつぼみから桜の花のアイコン表示で判りやすいです☆)


・個人的メモ
2010年の今年は、4月4日がEaster(イースター)でした。
Oliverからイースターにも少し触れたmail貰ったので、春だなって思ったのです。

Read More...


|RANKING|ET CETERA|20:20|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

Happy New Year !!

気がつけば、2010年。
皆様いかがお過ごしですか?

去年は面白い一年でした。いろんな変化が起こっためまぐるしい年でした。
今年は何が起きるのか?
わくわくしていていいのかな。

ともあれ、今年もよろしくお願いいたします。


はてなやmixiが楽しかったので
今年もそうなのかも。
より面白いこと&ものを探してもいます。
常に新しいこと楽しいことを。



そして自分の時間ももっと大切にしたいな。


BLOGの構成をもう少しシンプルにしようかななんて
考えています。


いろいろ変えて行くために、取捨選択を迫られる年でもあるでしょう。
去年の私とは違うから。


去年であった方々、これから出会うであろうまだ見ぬ方々
どうぞ、よろしく☆お願いします。



|RANKING|CINEMA [Essay]|19:06|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

IKEAポートアイランド(後編)

はじめてのIKEAポートアイランド店、後編です!
IKEA公式サイトはこちら

1階のエントランスも広く、天井も高い。
商品の展示がいくつかあり、
カタログや、注文用紙、エンピツを持って館内をまわります。

親子連れ、カップルが多め。
女子だけ、男子だけもちゃんといます。
学生さん、おじさんペア(?)なんてのも。

ざっと2階でいろいろ見まわりました。
人が多くて、どう携帯をかまえても
誰か写り込んでしまうため、撮影は控えました。

お腹がすいたので、レストランへ。
行き道にとおった子供部屋のあれこれが、
めっちゃ可愛くて・・・
普通の女子の部屋にも、可愛く置けそう。
ぬいぐるみが、くたくたのマシュマロみたいなやわらかさで
手触りが良かったので欲しかったな。←;

レストランでは・・・コーヒー、アーモンドケーキにしました。
アーモンドケーキ

カスタード系のクリームが好きなので。
写真の撮り方がよくないですが、みかけより美味しいのですよ。
コーヒーは一杯分払うと、おかわり自由。セルフサービスで学食っぽいけど
食事だけに通う人がいるのは、判る気がします。良心価格だもの。
ちょっと大学の学食っぽいんだよね☆


購入したのは・・・

ベッドサイドで読書するときの灯り。
「LAMPAN」というのを買いました。めっちゃ安いです。
電球のスペアも一緒に。(MAX 40w)

どんなのかというと・・・
LAMPAN
寝室の照明は全部消して携帯で写真を撮影しています。
原寸はこちら。

上の本は・・・
整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣
ひそかにお勧めです!!

40wですが、これはこのLAMPANで、読書には必要充分です。
電球がまったく見えない構造で、やわらかな光がぽぉっと灯ります。
LAMPAN(AAじゃないです)私のは白です。



そしてもうひとつ、
もうひとつも照明なんです・・・(;´Д`)
父が私のインバーターのデスクライトを壊したんで困ってたのですよ。

自室のラップトップとMacの間において
夜更かしするときに手元だけ照らしたかったので、20wの照明も購入。
INREDAです。(AAじゃないです)
まさか20wとはつけた瞬間思いません!かなり明るいです。
部屋の明かりを全部消して、Netしてるときはこれにしています。
電気代節約!ただしこれは、横でねじくぎで留めるタイプなのですが
ねじくぎはついていないので、別個に用意する必要があるみたいです。




Read More...


|RANKING|ET CETERA|20:47|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

IKEAポートアイランド(前編)

IKEAポートアイランド店に行ってきました。

無料シャトルバスが三宮から出ているので、行くのはかんたん。
三宮 ― IKEAポートアイランド間の無料シャトルバスは、

各線三宮駅よりフラワーロード北上約200m
平 日: 1時間に2便運行
土・日・祝日: 1時間に3便運行


他にも、交通手段は。
新交通システムポートライナー「南公園(IKEA前)駅」下車
で行ってもいいですね、車もOK。

とりあえず代々木ゼミナール前のバス亭の写真を。
IKEAポートアイランド店バス乗り場

土曜日の午後を回っていたので、すいてないかなと思っていたら
甘かったですね。バスは待っている状態でもいっぱい。

すれ違ったのはポートピアホテルの送迎シャトルバス。可愛い♥
ポートピアホテルシャトルバス

バスの中では、IKEAのお買い物の仕方のヴィデオが流れています。
わくわく。

バスから目的地、IKEAが見えました。
IKEAポートアイランド店


IKEAの目的は。

1.デスクライト(照明)
2.ラテックスマットレス(実際にマットレスを触ってみたかったので)
3.食事


後編に続きます。



 

|RANKING|ET CETERA|00:33|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

神戸市立博物館:まぼろしの薩摩切子展

神戸市立博物館:特別展 一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子
に行ってきました。ちょうど、30日まででしたので、ぎりぎり間に合いました。
160点もの薩摩切子(カットグラス)を観ることができました。奇麗でした。
神戸市博物館入り口
神戸市立博物館(エントランス)原寸

まぼろしの薩摩切子展
まぼろしの薩摩切子展(館内の撮影可能なパネル)原寸

2008年の大河ドラマ 天璋院篤姫のオープニングで、藍色とも瑠璃色ともみえる
ちょっと神秘的なまでに美しいカットガラスが、万華鏡のようにゆっくり回転する画像、
それが脳裏に刻まれていたからこそ、観に行きたいとつよく思ったのかも知れません。
Youtubeでは↓1分22秒くらいから薩摩切子(カットグラス)が確認できます。
モルフォ蝶(?)と薩摩切子のイメージが重なり、インクブルーの花びらが降るように散る、
素敵に幻想的なものです。クリムト風の篤姫もゴージャスです。
大河ドラマ - 篤姫 Atsuhime Opening

青で思い出しましたが、この神戸市立博物館へ行くときに、地下を通ったため少し迷ってしまい、
旧居留地で青条揚羽がひらひらと飛んできて、植え込みの花の間を飛んでいました。
急いで携帯で撮影したものですが、なんとか写っていた一枚を良かったらどうぞ。
アオスジアゲハ(青条揚羽)
アオスジアゲハ(青条揚羽)原寸


ガラス工芸や、カットグラスはみていて飽きません。
光の当たり方や、少し視点を変えただけでも、さまざまな表情を持っています。

天璋院篤姫の、お輿入れのときの雛道具。徳川記念財団のもの。
それらはままごとのように小さく、それでいて精巧で、かわいらしく、みたことのないものでした。
宮崎あおいさんの篤姫がふいっと浮かんでくるようで。
他の切子は、藍色や瑠璃色、ルビーやガーネットのような深い鮮やかな赤(紅)色をまとったものが
多いのですが、これはクリスタルのように、ひたすら精緻なカットを重ね透明にきらめいていました。


Read More...


|RANKING|ART [展覧会][Artist]|13:50|comments:0|trackbacks:0|up| |

≫ EDIT

ガスールでシャンプー。

ガスールでのシャンプー。
前回の記事「夏の気分転換」(別窓)の続編です。
フェンスと花



『せっかくなので。ガスールでシャンプーしてみましょう』
ストレート超ロングの私にはどうかな?
せっけんシャンプーみたいに軋むかな?

・・・

結果。

さらさらでまとまりも良かったです。
リンスやコンディショナーいらないって楽です!


泡はほぼ、出ません。
(ゆるいクレイパックを髪につけてる感じ)
洗ったーーーぁ!
という泡の満足感はないです。


皮脂系の汚れは落ちてます。
それは判ります。



続きます。
Readmoreからどうぞ。


 


リンク先はAmazonへのアフィリエイトです。
パッケージの確認や、詳細、価格などの目安にどうぞ。


 

Read More...


|RANKING|COSMETIC|01:08|comments:0|trackbacks:1|up| |

| PAGE-SELECT | NEXT